施設案内
子どもたち一人一人が、自分のペースで安心してくつろげる居場所づくりを通し、「将来の自立のための土台を育てたい」という思いから、様々な活動を取り入れています。特に体づくりには力を入れており、感覚統合的な効果のある室内運動を始め、近くの公園などの広い場所での外遊びなど多様な活動を工夫しています。

京王線西調布駅徒歩1分
2021年10月~
西調布駅近くの便利な立地ながら閑静な場所にある放課後等デイサービス。すぐ横の西調布駅を通過する電車を間近に見ることができ、近くの高架下公園では天候に関係なく外遊びができるなど、大変恵まれた環境です。

京王線多摩川駅徒歩2分
2025年5月~ 利用希望者の方を募集中! お気軽にお問い合わせください。
京王多摩川駅近くの閑静な住宅街にある一軒家タイプの事業所です。
落ち着きがある室内と、近くの多摩川河川敷を利用できる非常に便利な施設です。
ご利用料金
放課後等デイサービスの利用料は、9割が自治体負担となり、各ご家庭には残りの1割をお支払い頂きます。
世帯所得により月々にお支払いいただく上限金額が設定され、それ以上はお支払いいただくことはございません。
気になる点がある場合は、お問合せページよりお気軽にご相談頂ければ幸いです。
〜世帯所得と負担額上限額の関係は下の表をご参考下さい〜
世帯所得と負担上限額
世帯所得 | 負担上限月額 |
---|---|
非課税世帯(生活保護や低所得) | 0円 |
世帯所得約890万円まで | 4,600円 |
世帯所得約890万円以上 | 37,200円 |
※上記以外の費用を一部実費で費用負担頂くことがあります。
例)おやつ代、外出行事(交通費、入園料、飲食代等)、施設内イベント等
ご利用の流れ
まずは、お電話またはお問合せページより、お問い合わせください。
施設の雰囲気を見て感じて頂きながら、お子様の様子やお困りごとなどをお伺いいたします。
ご利用に際して、受給者証が必要となります。お持ちでない場合は、お子さまの住民票がある市区町村の子育て支援課または障害支援課等の担当部門に申請をしていただきます。手続きに関するご不明な点等ありましたらお気軽にご相談ください。
ご利用いただくために、申し込み及び契約をしていただきます。
まずはお子さんが安心感を持って施設の雰囲気に慣れ、自分を発揮できるよう全力で支援していきます!
プログラム内容
パズル・ブロック・手先の知育・製作
本読み・数字、文字練習・学習プリント など
トランポリン・バランスボール
平均台・縄跳び・かけっこ など
日常スケジュール
毎日このようなスケジュールにて活動しています。
~ 学校時間 ~
13:30 送迎
14:00 到着、身支度
14:30 始まりの会、体操
15:00 個別療育
15:30 集団(グループ)療育
16:00 おやつ、運動遊び
17:00 終わりの会
17:30 送迎
9:30 送迎
10:00 到着、身支度
10:30 始まりの会、体操
11:00 個別療育
12:00 昼食、休憩
13:00 自由遊び(野外or室内)
14:30 集団(グループ)療育
15:00 おやつ、運動遊び
16:00 終わりの会
16:30 送迎
連携機関
弊社内では出来ないイベントや療育を外部機関との連携によって実施中/予定です。